引っ越し作業中

京丹後めぐり

京都の北にある丹後半島周辺をめぐります。

京都

京丹後めぐり11 船岡神社

四道将軍のひとりとして、丹波に派遣された丹波道主命を祀る神社です。丹波道主命の邸宅跡ともいわれています。
京都

京丹後めぐり10 比沼麻奈為神社

豊受大神を祀る神社です。ご神体山の久次岳にある大饗石という磐座は、豊受大神の墓所とも考えられます。
京都

京丹後めぐり9 月の輪田

京丹後市峰山町には豊受大神生誕の地という伝承がのこり、豊受大神が日本で最初に稲作をはじめたという『月の輪田』があるといいます。
京都

京丹後めぐり8 浦嶋神社

童話「浦島太郎」のモデルとなった浦嶋子を祀る神社です。かつては、宇良(うら)神社といっていたようです。
京都

京丹後めぐり7 麓神社

古事記・日本書紀にのこる、オケ・ヲケ兄弟を祀る神社です。のちに第23代・顕宗天皇と第24代・仁賢天皇となられるかたです。
京都

京丹後めぐり6 眞名井神社

籠神社の奥宮・眞名井神社です。ご祭神は豊受大神であり、伊勢外宮の元宮ともいわれるようです。
京都

京丹後めぐり5 籠神社

丹後国一宮の籠神社です。延喜式の時代には山陰道8か国で唯一の官幣大社だったらしく『山陰道一之大社』と号しています。
京都

京丹後めぐり4 江之姫神社

天橋立の北岸にあたる江尻には、江之姫神社があります。ここは、元伊勢・籠神社の「出宮」だといいます。
京都

京丹後めぐり3 天橋立

日本三景のひとつ天橋立です。宮津湾にながく伸びた砂洲であり、京丹後のランドマークとなっています。
京都

京丹後めぐり2 智恩寺

天橋立の南のたもとにある天橋山 智恩寺です。文殊菩薩を祀る寺院であり日本三文殊のひとつだといいます。
京都

京丹後めぐり1 吉野神社

天橋立をながめる桜山から、京丹後めぐりをはじめます。ちかくには、かつて智恩寺の鎮守社だった吉野神社が祀られています。
NAVI彦をシェアする
NAVI彦をフォローする
タイトルとURLをコピーしました