引っ越し作業中

NAVI旅06 外宮

検証ほつまつたゑ132号NAVI旅06外宮検証ほつまつたゑ

NAVI旅

ホツマツタヱの研究同人誌・
『検証ほつまつたゑ よみがえる縄文叙事詩』にて

NAVI旅 ~ホツマツタヱの聖地めぐり~
をはじめました。

ホツマツタヱに描かれている
聖地をめぐりながら

その地にまつわる記述や伝承を
紹介してゆくコーナーです。

検証ほつまつたゑ132号NAVI旅06外宮

ホツマツタヱの聖地めぐり

伊勢の日本地図
伊勢外宮の地図
伊勢外宮の鳥居と拝殿
外宮
伊勢外宮の茜社
茜社

豊受大神宮(外宮)

豊受大神宮とようけだいじんぐうこと外宮げくうでは
豊受大神(とようけおおかみ)
を祀っています。

一般的には女神であり
天照大神の食事係とされています。

けれども、記紀にはほとんど登場しない豊受大神が
なぜ内宮とならび祀られているのかは謎だといわれます。

ホツマツタヱでは男神であり
天照大神の祖父にあたります。

日高見ヒタカミ国を治めていた
タカミムスビ家の5代目当主であり
娘のイサナミをイサナギに嫁がせました。

若き天照大神に帝王教育をほどこしただけでなく
フトマニ図を生みだし、年中行事を整えるなど
現在へとつづく政治や祭祀の礎を築いたかたでもあります。

伊勢の祭祀がはじまると
天照大神は豊受大神とともに祀られることを望みました。

そこで京丹後に眠る豊受大神の御霊が
この地に呼び寄せられたといいます。

境内禁則地にある上御井かみのみいの神社は
天照大神の御子オシホミミの生誕地といわれています。

産湯につかったとされる井戸
「ヲシホヰ」が祀られています。

境内の別宮

別宮べつぐうとは、
内宮・外宮に次いで格式の高い宮のことです。

外宮の境内には
風宮(かぜのみや)
土宮(つちのみや)
多賀宮(たかのみや)

があります。

多賀宮は
豊受大神の荒御魂が祀られていますが

オシホミミがひらいた日高見国の都
多賀国府(タカノコフ)によるのであれば
オシホミミを祀るのかもしれません。

茜社

外宮境内の勾玉池のほとりには
茜社(あこねのやしろ)
があります。

外宮境内にあるものの
神宮の関係社ではないといいます。

ご祭神は
天牟羅雲命(あめのむらくも)
であり

外宮祭祀を担った
度会わたらい氏の祖神とされています。

ホツマツタヱからすれば
伊勢で暦を作った
アメフタヱ(天二上命)
を祀る神社といえます。

高倉山古墳

外宮の神域である
高倉山たかくらやまの頂上には

高倉山古墳(たかくらやまこふん)
という巨大古墳があります。

いまでは立入制限されていますが
かつては「天岩戸あまのいわと」として
ひろく信仰されていたそうです。

(おわり)

購読のご案内

『検証ほつまつたゑ』に
ご興味のあるかたは

こちらのリンクから
ご購読をお申込みください。

本誌購読申込み&お問い合わせ

隔月一回・偶数月発行で
価格はバックナンバーも含んで
1冊500円(送料・消費税込)

年間購読(6冊)および、
バックナンバーも6冊ごとに
3,000円(送料・消費税込)
となっています。

さらに、
バックナンバーをすべて閲覧できる
ネット購読もあります。

ホツマ出版会 宝蔵文庫 – 日本で唯一のヲシテ文献研究同人誌

ネット閲覧のみの準会員は
年間利用料3,000円

ネット閲覧と
本誌を郵送あわせた正会員は
年間利用料5,000円
となっております。

どちらも、詳しくは
上記のリンクからお問合せくださいませ。

NAVI旅07 へ

NAVI旅07 へ つづく

掲載記事紹介

NAVI旅
『検証ほつまつたゑ』掲載の 「NAVI旅 ~ホツマツタヱの聖地めぐり~」では ホツマツタヱに登場する聖地を 実際にめぐった記事をまとめています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました